「第1回 道産ワインのこえを楽しむ夕べ」を開催します。
第1回「北海道〜ワイン造りの歴史 造る想いの情熱 〜」 いまや40近くに増えた北海道のワイナリー。 その北海道のワインの歴史、進化、未来の可能性をとらえる時間を皆さんと一緒にする時間を創ります。 コーディネーターは、北海 […]
チーズのこえにおけるインターン及び採用に関する考え方
先日の子供店長から近所の中学生、都内の高校生、そして大学生まで受入れてきました。 年代問わず共通してとことん考えてもらうのは、 『raison d’être (レゾンデートル)』という言葉です。 レゾンデート […]
ポテチがなければクラッカーを食べればいい
おはようございます。 今日は25度近くまであがるとのこと! 朝の隅田川ランニングでも、汗だくになりました。 まさに、ソフトクリーム日和。ランナーの皆さんが、チーズのこえのソフトクリームで、水分補給に来られる気持ちがよくわ […]
学校関係者の皆様へ【幼稚園・小学校・中学校・高校・大学】
【幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・社会人の様々な実習・研修等、対応いたします】 新年度になり、様々なお問い合わせをいただき、ありがとうございます。 チーズのこえでは、チーズのみならず、酪農のこと、地域問題のこと、マー […]
忘れないという支援
今日は、昨年の熊本地震から1年。 関連死を含め200人以上の方が亡くなり、いまだ4万人以上の人が、いままで住んでいた家を追われ、みなし仮設住宅を含めた避難生活を送っています。 熊本県阿蘇市阿部牧場のASO MILKを今日 […]
オール北海道産有塩海藻バターできました!
チーズのこえで大人気の発酵バター。 新商品として「有塩海藻入り醗酵バター」を販売いたします。 こちらのバターは、海苔、昆布が入っております。 サロマ湖で無酸処理で海苔を作っているただ1件の海苔漁師「谷川水産」の海苔。 h […]
お花見用チーズ盛り合わせのご注文承ります
桜の開花予報からすでに1週間。 なかなか寒い日が続いており、桜も満開とはいきません。 日曜日からあたたかくなるということで、満開の桜の下、お花見といきたいところですね。 お花見用のチーズ盛り合わせのご注文を承ります。 お […]
スタッフ募集しています
チーズのこえでは、継続して一緒に働くスタッフを募集しています。 単に「ものを売る」を超えた、新しい価値の交換の場所として、 また、「ものを買う」「消費する」のではなく、自分たちの食べ物の生産を共に生産する「共生産者」をつ […]
インターンを受け入れています。
今日から、都内の高校生をインターンとして受け入れております。 サービスとはなにか。 チーズのこえとここにいらっしゃる方の関係性は、「お客様は神様」ではないというところにあります。 もちろん、お越しくださる方には、心から満 […]
好評につき2回目!清澄白河みんなで味噌づくり教室開催します。
北海道の大豆を使ってみんなで味噌を仕込み、おうちで熟成させましょう。 大豆のこと、豆腐のこと、味噌のこと、なんでも知っている元農林水産省生産局穀物課の大豆係長さんに、いろいろ聞いてみよう! 1 日 時:3月23日(木)1 […]