ゴールデンウィークは毎日オープンしています。 2019.04.24 お知らせ 4/27(土)~5/6(月)のゴールデンウィークは毎日営業しています。 ぜひお立ち寄りくださいませ! Tweet 関連記事 乳を搾るひとのこえ 最初の週末の1日目が終わりました。 たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございます。 夜は19時までで、ご近所に迷惑をかけるといけないので、早めにシャッターを閉めてから後片付けをしています。 なので、夜のこの景色を […] 2015.11.21 お知らせ 【九州沖縄 チーズマップ・23のチーズ工房をめぐる】のweb版を公開しました。 九州チーズマップ「九州と沖縄の自然、そして人。23のチーズ工房をめぐる」 九州(沖縄も含む、以下同)は23もの工房があるのですが、北海道のようにホクレンや北海道牛乳普及協会、なによりチーズの普及に熱心な(私のいた)北海道 […] 2020.03.30 お知らせ 北海道チーズの歴史 私、北海道ナチュラルチーズコンシェルジュの今野が、初めてチーズ工房を訪ねたのは大学生の頃。 いまから20年ほど前のことでしょうか。 当時付き合っていた彼女に、どこに行きたい?と訪ねたところ、連れていかれたのが半田ファーム […] 2015.11.25 お知らせ
乳を搾るひとのこえ 最初の週末の1日目が終わりました。 たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございます。 夜は19時までで、ご近所に迷惑をかけるといけないので、早めにシャッターを閉めてから後片付けをしています。 なので、夜のこの景色を […] 2015.11.21 お知らせ
【九州沖縄 チーズマップ・23のチーズ工房をめぐる】のweb版を公開しました。 九州チーズマップ「九州と沖縄の自然、そして人。23のチーズ工房をめぐる」 九州(沖縄も含む、以下同)は23もの工房があるのですが、北海道のようにホクレンや北海道牛乳普及協会、なによりチーズの普及に熱心な(私のいた)北海道 […] 2020.03.30 お知らせ
北海道チーズの歴史 私、北海道ナチュラルチーズコンシェルジュの今野が、初めてチーズ工房を訪ねたのは大学生の頃。 いまから20年ほど前のことでしょうか。 当時付き合っていた彼女に、どこに行きたい?と訪ねたところ、連れていかれたのが半田ファーム […] 2015.11.25 お知らせ