チーズのこえは、GWは休まず営業します 2021.04.24 お知らせ 緊急事態宣言があっても、 いや、そんなときだからこそ、 基礎食料品店である私たちが、 食でみなさんの健康と笑顔を支えなければと思います。 いつもと変わらずの11:00~19:00の営業です。 大人数ではなく、家族や親しい何人かでの自宅飲みのために、 ワインやビールもかなり激しく増強してお待ちしてます。 もちろん、チーズも! Tweet 関連記事 町内の皆様にお世話になっております! おはようございます! 日に日に寒くなってきてますが、そんなときはラクレットを輪切りにしてフライパンで溶かし、アツアツの北海道のジャガイモにかけてあたたまりたいですね。 昨日、準備期間中にお世話になった裏の蕎麦屋さんにご挨 […] 2015.11.22 お知らせ 幼稚園でチーズづくりを開催しました 今日は、江東区内の幼稚園にて、「チーズづくり体験」を開催する機会をいただきました。 牧場の仕事、牛乳がみんなの口に入るまで、そして実際にチーズを固める過程を実際にやってみたうえで、つくったチーズの試食、そして牛や牛乳に関 […] 2016.05.19 お知らせ 日本農業新聞に地理的表示(GI)保護制度についてコメントが掲載されました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00010002-agrinews-pol 「GI(地理的表示)」というのはご存知でしょうか。 地域には長年培われた伝統的な生産方法 […] 2017.09.06 お知らせ
町内の皆様にお世話になっております! おはようございます! 日に日に寒くなってきてますが、そんなときはラクレットを輪切りにしてフライパンで溶かし、アツアツの北海道のジャガイモにかけてあたたまりたいですね。 昨日、準備期間中にお世話になった裏の蕎麦屋さんにご挨 […] 2015.11.22 お知らせ
幼稚園でチーズづくりを開催しました 今日は、江東区内の幼稚園にて、「チーズづくり体験」を開催する機会をいただきました。 牧場の仕事、牛乳がみんなの口に入るまで、そして実際にチーズを固める過程を実際にやってみたうえで、つくったチーズの試食、そして牛や牛乳に関 […] 2016.05.19 お知らせ
日本農業新聞に地理的表示(GI)保護制度についてコメントが掲載されました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00010002-agrinews-pol 「GI(地理的表示)」というのはご存知でしょうか。 地域には長年培われた伝統的な生産方法 […] 2017.09.06 お知らせ