チーズのこえは、GWは休まず営業します 2021.04.24 お知らせ 緊急事態宣言があっても、 いや、そんなときだからこそ、 基礎食料品店である私たちが、 食でみなさんの健康と笑顔を支えなければと思います。 いつもと変わらずの11:00~19:00の営業です。 大人数ではなく、家族や親しい何人かでの自宅飲みのために、 ワインやビールもかなり激しく増強してお待ちしてます。 もちろん、チーズも! Tweet 関連記事 平和への願い 今日は、ニセコチーズ工房(ニセコ町)から、ミモレットが届きました。 ミモレットといえば、森元総理の「ひからびたチーズ」というエピソードが有名ですね。 小泉純一郎当時の総理が、郵政民営化について信を問う解散を表明したとき、 […] 2015.11.28 お知らせ 冬きたりなば、春遠からじ 昨日滞在していた北海道東部は、大荒れの天気。 年に何回かはあります。停電になると、酪農家は搾乳ができなくなるため、最近は発電機を各自で備える酪農家が増えています。 冬きたりなば、春遠からじ。 春の訪れを感じられるチーズが […] 2016.01.19 お知らせ 料理王国さんに掲載いただきました 料理王国誌の「オリジナリティのルール」に、42人のなかの一人として掲載いただきました。 一線で活躍される皆様の中に取り上げていただき恐縮です。 2018.06.04 お知らせ
平和への願い 今日は、ニセコチーズ工房(ニセコ町)から、ミモレットが届きました。 ミモレットといえば、森元総理の「ひからびたチーズ」というエピソードが有名ですね。 小泉純一郎当時の総理が、郵政民営化について信を問う解散を表明したとき、 […] 2015.11.28 お知らせ
冬きたりなば、春遠からじ 昨日滞在していた北海道東部は、大荒れの天気。 年に何回かはあります。停電になると、酪農家は搾乳ができなくなるため、最近は発電機を各自で備える酪農家が増えています。 冬きたりなば、春遠からじ。 春の訪れを感じられるチーズが […] 2016.01.19 お知らせ
料理王国さんに掲載いただきました 料理王国誌の「オリジナリティのルール」に、42人のなかの一人として掲載いただきました。 一線で活躍される皆様の中に取り上げていただき恐縮です。 2018.06.04 お知らせ