深川福々10月号「ひと」に掲載いただきました。 2017.10.08 お知らせ 深川地区の皆さまに愛される地域フリーペーパー「深川福々」の「ひと」に掲載いただきました。 大好きな媒体ゆえ、とても嬉しいです。ありがとうございます。 Tweet 関連記事 20 【参加〆切】3/3日本ワイン×日本チーズ編 最終回 『日本ワインとチーズで乾杯!~桃の節句スペシャル~』 「にっぽんを食べよう」プロジェクト~日本チーズ×日本ワイン編vol.5~ついに最終回を迎えます! これまでの総集編として、日本各地のワインとチーズを自由に楽しみながらvol.1~4の内容をスライドショーやトーク盛りだくさ […] 2019.01.20 お知らせ ビート(甜菜)とチーズの関係 おはようございます。 肌寒い日が続きますね。 太陽は出ているので、あたたかくして清澄白河おさんぽを回られる方が朝から多くいらっしゃっております。 さて、今週土曜日は「ビート(甜菜)から砂糖をつくるワークショップ」を開 […] 2017.12.14 お知らせ 17 日本いいチーズ大学 令和元年度第1回研修会 【チーズ製造者向け研修(e-learnng)を始めます】 国内でのチーズ製造研修は、北海道庁行うもの、蔵王酪農センターが行うもの、中央酪農会議が行うもの、各地域の作り手グループの勉強会などがあります。 製造実習は、もちろ […] 2020.01.17 お知らせ
20 【参加〆切】3/3日本ワイン×日本チーズ編 最終回 『日本ワインとチーズで乾杯!~桃の節句スペシャル~』 「にっぽんを食べよう」プロジェクト~日本チーズ×日本ワイン編vol.5~ついに最終回を迎えます! これまでの総集編として、日本各地のワインとチーズを自由に楽しみながらvol.1~4の内容をスライドショーやトーク盛りだくさ […] 2019.01.20 お知らせ
ビート(甜菜)とチーズの関係 おはようございます。 肌寒い日が続きますね。 太陽は出ているので、あたたかくして清澄白河おさんぽを回られる方が朝から多くいらっしゃっております。 さて、今週土曜日は「ビート(甜菜)から砂糖をつくるワークショップ」を開 […] 2017.12.14 お知らせ
17 日本いいチーズ大学 令和元年度第1回研修会 【チーズ製造者向け研修(e-learnng)を始めます】 国内でのチーズ製造研修は、北海道庁行うもの、蔵王酪農センターが行うもの、中央酪農会議が行うもの、各地域の作り手グループの勉強会などがあります。 製造実習は、もちろ […] 2020.01.17 お知らせ