ブーム 2015.12.09 お知らせ ここのゾーンは、置いても置いても、いつも空になってしまいます。 恐ろしいブームになっています。 江東区平野の家庭の8割で購入されているのではないか、という都市伝説さえも・・・ Tweet 関連記事 包丁研ぎの名匠 チーズカット用の両手切りの包丁。 オランダにいる友人にお願いして送ってもらったものです。 このナイフを研げる包丁屋がなかなかおらず、先週走り回って探していました。 店舗も持たない老舗の包丁屋さんが請け負ってくれ、今日戻っ […] 2017.01.18 お知らせ 十勝三種盛り合わせ おはようございます。 今日の盛り合わせは、いくつかバラエティがありますが、 写真のこちらは、 さらべつチーズ工房(更別村)の「きまぐれブルー」 十勝野フロマージュ(中札内村)の「なかさつないカマンベール」 ありがとう牧場 […] 2015.12.08 お知らせ チーズのこえは、チーズ屋ではありません。 チーズのこえは、チーズ屋ではありません。 こう書くと、「なに言ってるんだ?チーズ売って、商売しているんだろう?」と言われるかもしれません。 もちろんチーズは売っています。 でも、大事なのは、チーズという「製品」を販売する […] 2017.07.07 お知らせ
包丁研ぎの名匠 チーズカット用の両手切りの包丁。 オランダにいる友人にお願いして送ってもらったものです。 このナイフを研げる包丁屋がなかなかおらず、先週走り回って探していました。 店舗も持たない老舗の包丁屋さんが請け負ってくれ、今日戻っ […] 2017.01.18 お知らせ
十勝三種盛り合わせ おはようございます。 今日の盛り合わせは、いくつかバラエティがありますが、 写真のこちらは、 さらべつチーズ工房(更別村)の「きまぐれブルー」 十勝野フロマージュ(中札内村)の「なかさつないカマンベール」 ありがとう牧場 […] 2015.12.08 お知らせ
チーズのこえは、チーズ屋ではありません。 チーズのこえは、チーズ屋ではありません。 こう書くと、「なに言ってるんだ?チーズ売って、商売しているんだろう?」と言われるかもしれません。 もちろんチーズは売っています。 でも、大事なのは、チーズという「製品」を販売する […] 2017.07.07 お知らせ